VMwareでSolarisを使う


VMware 4.5.2でSolarisを使ってみます。
まずSunのWeb http://wwws.sun.com/software/solaris/binaries/get.html からOSのイメージCD-ROMをダウンロードします。
VMwareで Otherにする VMwareXFree86を使うために、 SUNWxf86r_4.2.0_vmware_sol9x86.pkg SUNWxf86u_4.2.0_vmware_sol9x86.pkg.bz2

# pkgadd -d SUNWxf86r_4.2.0_vmware_sol9x86.pkg
% bzip2 -d SUNWxf86u_4.2.0_vmware_sol9x86.pkg.bz2
# pkgadd -d SUNWxf86u_4.2.0_vmware_sol9x86.pkg
/usr/X/etc/devdata/xf86/boards/xf86/vmware.xqa
/usr/X/sfw/server/lib/modules/drivers/vmware_drv.o
/usr/X/server/modules/ddxSFWxf86.vmware.so.1

Solaris10

VMwareのドライバが統合されましたので、追加のドライバは必要ありま せん。OSインストール中から使えます。