マルチサイトを有効にしたWordpressで特権管理者を間違って削除した場合はプラグインやテーマの導入などのマルチサイトの管理ができなくなります。
こういう場合は、ソースコード上で特権管理者のチェックをしているところですべてのユーザーに対してtrueを返すようにしてみましょう。
wp-includes/capabilities.php
--- capabilities.php.orig       2018-02-21 08:21:26.972958000 +0900
+++ capabilities.php    2018-03-02 02:54:01.388228000 +0900
@@ -779,7 +779,7 @@
                        return true;
        }
-       return false;
+       return true;
 }
 /**
普通のユーザーでログインしてみると、特権管理者になっていることが確認できると思います。
この状態でマルチサイトの管理ができるようになっていますが、このままでは運用上まずいので既存ユーザーを本当の特権管理者にします。
具体的には、ログインしている状態でソースコードの変更部分を元に戻してから「サイトネットワーク管理」の「ユーザー」から特権管理者に昇格させたいユーザーを選び、編集で以下にチェックを入れて保存して特権管理者にします。
このユーザーにネットワークの特権管理者権限を与える。
マルチサイトの運用管理には気を付けましょう。